超・上流に対応できる、IT経営コンサルタント(スーパーSE)養成虎の穴!
~第2回:T経営コンサルに必要な経営的知識!~
経営管理、財務管理、マーケティング手法を知る【理論編】
テーマ | ~IT経営コンサルに必要な経営的知識!【理論編】~ 経営管理、財務管理、マーケティング手法を知る |
日時 | 平成25年7月27(土)13時~17時 |
場所 | ダイコンサルティング研修室 地図はこちら 京都市中京区室町蛸薬師西入パラドール烏丸ビル5F TEL:075-222-6951 mail:sakayan@daiconn.co.jp |
定員 | 10名(最低開催人数5名) |
主催/後援 | 有限会社ダイコンサルティング/NPO法人ITコーディネータ協会(予定) |
対象 | IT経営コンサルタントとして独立したい方 超上流対応SEとしてスキルアップしたい方 営業スキルを上げたいITベンダー営業職等の方 |
受講料 | 1人12,000円(会員8,000円) 会員制の詳細はこちら ITCの方には、受講証明書を発行させて頂きます。 |
本研修会は、「正規雇用労働者育成支援奨励金」の対象となり、実質受講料が無料になる可能性があります。詳しくは、お問合せください。
No. | 項目 | 概要 |
1 | 経営的知識総論 | IT経営コンサル(超上流システム開発)に必要な経営的知識を体系的に紹介。まずはどのような知識が必要であり、どのように修得するかを伝授! |
2 | 経営管理論 | 企業は「ゴーイングコンサーン(永続的な存続)」と呼ばれ永続的に営利活動を行う組織である。その為には経営を管理する事が重要。実践的な経営管理の進め方や指導法等を伝授! |
3 | 財務管理論 | 企業経営の肝は財務管理。決算書の見方、決算書から分かる企業の財務体質などを解説! |
4 | マーケティング論 | マーケティングとは物やサービスを売るための総合的な活動であり、企業にとって関心深いテーマの1つである。実践的なマーケティングコンサルの手法を伝授! |
5 | 経営計画作成法 | 経営・業務改革に必要な事は、収益目標を含む経営計画づくりである。ITを活用した経営計画(売上、原価、利益計画)の作成法と助言、指導法を伝授! |
6 | 実践的!助言・指導法 | 経営管理を的確に行う為に必要な助言・指導方法を伝授! |
![]() |
IT経営コンサルタント 坂田岳史 ■ITコーディネータ、ITストラテジスト、中小企業診断士 ■有限会社ダイコンサルティング 代表取締役 ■コンピュータメーカー、システムベンダーを経て2001年IT経営コンサルタントとして独立!その後、中堅・中小企業のIT経営指導を行う。特に生産管理システムなどの情報システムを導入する際の、戦略策定、戦略的IT化企画作成指導などシステム導入の上流工程を得意としている。中小企業IT経営力大賞では指導先が経済産業大臣賞を受賞するなど、IT経営に関する指導力は全国でも屈指。 IT経営力大賞受賞企業の指導実績! |
第2回養成虎の穴のお申込み、お問い合わせは以下のボタンをクリックしてください。
受講申し込みの場合は、申込フォームの題名に、「第2回虎の穴受講希望」とお書きください。
コメントする